お肌のこと 消えないシミと消えたシミの違いとは? シミが出来た時、あなたはどうしますか?美白化粧品に手を出しますか?この記事では私が10年前くらいに感動体験したシミのお話しです。よろしければぜひ、最後までお付き合いくださいませ。36年、消えないシミ私の右こめかみ下の頬ぼねあたりに、20歳く... 2025.04.04 お肌のこと化粧品の弊害
化粧品の弊害 乾燥肌と日焼け止め 市場では日焼け止めコーナーが目立ってきましたね。「日焼け止め、つけた方がいいですよね?」「何がオススメですか?」と、日焼け止めについてお尋ねいただくことが多いです。この記事は、乾燥肌と日焼け止めについてのお話しです。過剰な日焼け止め推奨まず... 2025.03.28 化粧品の弊害
サロンケア 「乾燥肌を解消して根本からキレイになれる土台づくり・スキンケアサポートBasic 3ヶ月」の流れ なぜ、サポートケアなのか?一般的なスキンケアとは理論も使い方も異なります。自己流ではないスキンケアの使い方を感覚で掴んでいただくまでのサポートが必要だと判断いたしました。毎日のバリアを守るスキンケアだけが健康的な素肌を叶えます。特別なスキン... 2025.03.28 サロンケア自然素材スキンケア
化粧品の弊害 99%騙される天然素材を使った化粧品のからくり 天然素材を配合している化粧品、たくさんありますよね。化粧品を選ぶとき、そんな良さそうな化粧品を見つけたらすぐ購入しますか?それとも成分表を見て一旦考えますか?この記事では多くの方が騙されてしまう、「天然素材を使った化粧品のカラクリ」について... 2025.03.16 化粧品の弊害
化粧品の弊害 ほとんどの人が知らないスキンケアの本質 毎日当たり前のようにしているスキンケアに何を求めていますか?トラブルのない安定した肌、シミやシワをなくしたい・・・人それぞれスキンケアに求めるなりたい肌理想があると思います。もしも化粧品にその理想を求めているのなら、それは刷り込みによる幻想... 2025.02.28 化粧品の弊害
化粧品の弊害 マイクロスコープでわかる肌のこと マイクロスコープで肌のどこを見るのかというと① キメ② 毛穴です。この2項目を見るだけで、以下のことがわかります。① 目に見えない肌の異常(炎症)② 肌の健康度(細胞分裂)③ 肌のハリ、弾力(コラーゲン産生)④ シミ、色素沈着のできやすさ⑤... 2025.02.20 化粧品の弊害
お肌のこと 毎日のスキンケアが乾燥肌をつくる? この時期とくに、朝になるとパサパサに乾燥してるけど、どうして?保湿しても乾燥する直接の原因は、バリア機能の「構造」が崩れている からです。バリア機能には、決められた構造があります。そのバリアが壊れていると、この時期、空気の乾燥に影響され、さ... 2025.02.06 お肌のこと化粧品の弊害
ライフスタイル 宗像・農家レストラン&カフェ 友人のリクエストで、宗像の農家レストランへ🍽️Contadino URABEコンパクトな店内は満席でした🈵和牛ハンバーグにするつもりだったけど、海老パスタの誘惑に負けてしまった T_T前菜カブのスープ海老のオイルパスタ満席だったのでカウンタ... 2025.02.03 ライフスタイル
化粧品の弊害 乾燥するのは化粧品だけじゃない! アーユルベーダ流のスキンケアをしてるけど乾燥するんですよねアロマショップのオイルでスキンケアしてるけど乾燥するんですイベントの肌診断などで、自然スキンケアをされている方々にお会いした時、「超絶に乾燥するんです」と言われてました。お聞きすると... 2025.01.25 化粧品の弊害
お肌のこと 敏感肌化粧品の問題点 店頭で化粧品をオススメしていた頃、敏感肌お客様他の化粧品を使うと肌荒れするんです。この化粧品(敏感用)が私の肌には合っているみたいです。と、言われたことがありました。私もそれを聞いて、やっぱり敏感肌用化粧品は肌にやさしいんだなと思っていたの... 2025.01.12 お肌のこと化粧品の弊害