毎日のスキンケアが乾燥肌をつくる?

お肌のこと

この時期とくに、朝になるとパサパサに乾燥してるけど、どうして?


保湿しても乾燥する直接の原因は、


バリア機能の「構造」が崩れている からです。


バリア機能には、決められた構造があります。


そのバリアが壊れていると、この時期、空気の乾燥に影響され、さらに乾燥を感じます。


乾燥するのは、ほとんどがバリア機能に問題があるんです。


よく聞くバリア機能ですが、とても大事なところなので書きますね。


黒ペンで囲っている部分が、肌のバリア機能<角質層>(なんと、0.02ミリの厚さ



この、たった0.02ミリのバリア機能が、肌の健康度、若々しさに直接関わります。



ちなみに、乾燥していると、肌の内側にあるコラーゲンも痩せていきます(ハリのない肌)



正常な肌バリア>
水分と油分の緻密な配列が、キレイに整っています。
異常な肌バリア>
水と油の列が崩れスカスカになっています。


この0.02ミリのバリア機能が、肌全体の働きを司る仕組みになっています。


バリアが壊れる1番の原因は、毎日のスキンケア

乾燥はバリア機能の低下と聞いたから、お手入れ頑張ってます



ですよね。


実は、バリア機能は外から与えて満たすものではなくて、みずからつくり出していくべきものなんです!


栄養が足りないのだろうと、美容成分重視で保湿をしていませんか?


実はそれが、バリアを壊しています。


栄養を肌の内側に届けるには、バリアを壊さないと届かないからです。


だから、肌に栄養を入れようとするほど、肌は乾燥して敏感肌になったりします。


矛盾してますよね?


肌を一時的に水分で潤わすので、一時的なふっくら感しっとり感がでるけれど、その時だけ。


さらなる悪循環をつくります。


だから年齢に応じて、もっと保湿力の高いスキンケアが必要になってくるんです!


ちょっとここで考えてみてください。


化粧品コーナーに行くと、年齢に応じたスキンケアを勧められますが、その年齢に合ったものを使っていたなら、肌は良くなっていくはずだと思いませんか?


でもほとんどは、一時的なハリ感やしっとり感、使用感の良さにごまかされながら、乾燥する肌になっていくんです・・・


それは少しづつ、長い年月をかけて・・・



そして、ある程度の年齢になったら、「乾燥は年齢のせいだ」と、もっともらしい理由をつけられ、さらに高額な化粧品を買ってしまうことになります・・・


違うんですよ!!!


年齢による乾燥は、意外にそれほど起こりません!(信じられないかもしれませんが!)


ちなみに、乾燥する原因として、


① 空気の乾燥
② 紫外線
③ 加齢
④ 食生活、睡眠不足、ストレス


などが挙げられますが、直接原因ではないです。


バリアが整っていれば、①②③は気にしなくていいですし、④はまた別の話になります。



もともと肌バリアは強くできている!


意外なのですが、私たちの肌は実はとても強くできているんです。


本当は冬の寒さでも、乾燥しないようにつくられています。


弱い肌では困るんです。


人間の臓器は優秀です!


スキンケアは女性のたしなみとして、社会人になる前に化粧品を一式揃えたりしますよね。


そんな世の中になっている。


スキンケアは大事だけど、そこでほとんどが肌を壊すスキンケアを選んでしまい、健康でキレイな肌にダメージを与え始めていくのですよね・・・



肌バリアを壊さないスキンケアで、いつまでも健康素肌


繰り返しになりますが、スキンケアの基本は、何がなんでも肌バリアを死守することです。


そうすれば、肌はいつまでも健康で、若々しくいられますよ!


たった0.02ミリのミクロの世界は、絶大な力を持っています。


ここを整えることが、1番安全なアンチエイジングになります!



natura skin therapy





ナトゥーラ
ナトゥーラ

最新情報は↓公式LINEで。
友だち追加をお願いします。

友だち追加






タイトルとURLをコピーしました