ほとんどの人が知らないスキンケアの本質

化粧品の弊害




毎日当たり前のようにしているスキンケアに何を求めていますか?


トラブルのない安定した肌、シミやシワをなくしたい・・・


人それぞれスキンケアに求めるなりたい肌理想があると思います。


もしも化粧品にその理想を求めているのなら、それは刷り込みによる幻想です。


この記事では、ほとんどの方が知らないスキンケアの本質について少し触れたいと思います。




美に対して積極的な30代Tさん。
韓国にハマってからは、韓国コスメを愛用しているそうです。


「肌の赤みが気になる」とのことでお話をお伺いしていると、「肌が弱いから、しっかりケアをしている」ということでした。


韓国コスメと聞くと、真っ先に「ある闇」が思い出されるのですが、それは後にして、


ツヤ肌ファンデを落とすと、Tさんのお肌は皮膚が薄く、色白肌から透けて見えるのは、血管や、頬、小鼻、アゴの赤み。



直感的に感じたのは、なんだか肌の中に火種がこもっているような印象でした。


一見、お肌はきめ細かくてキレイなんですけど、マイクロスコープで見るとキメはほとんど無く、広い範囲でうっすらと「赤み=炎症」がありました。


Tさんは、気になっている赤みは「ファンデで隠れるからいい!」と、思っていたらしいのですが、実際キメレベルで見ると、衝撃を受けられたようです。


確かにファンデでお悩みを隠せるんですけど、できれば年齢とともにファンデは薄くしていきたいところ。


赤みのでやすい敏感な肌を健康な肌へ整えていくには、薄くなった皮フを厚くする必要があります。


皮フを厚くするということは、肌バリアを整えるということ。


これをするのとしないのとでは、これからの肌に確実な差が生まれます


肌バリアを整える=健康美肌(エイジングケア)の本質


ここが、ほとんどの方が知らないスキンケアの本質的な部分であって、化粧品には絶対に出来ないことなんです。


それどころか、化粧品が肌を老化させているという・・・


0.02ミリの肌バリアを整えることは、とても奥が深いんですよ!


これが、ほぼスキンケアがいらなくなる若返り?の真実。




Tさん、「えーー!そうなんですか!?」と、びっくり仰天の連続でしたが、このタイミングでうちに来ていただいて、違った角度で肌やスキンケアを考えていただき、ホントに良かったと思います!


最後に、韓国コスメの闇についてですが、、、


数年前、化粧品の原料として禁止されている「ステロイド」を配合した155社もの韓国化粧品メーカーが摘発される事件が韓国で起こりました。


しかも、この不祥事を起こした化粧品メーカーを公表しないというので、闇だな〜と。


韓国コスメというと話題性高いですが、懐かしのカタツムリクリーム、ちょっと衝撃を受けました!


当時すごい気になったけど、カタツムリは勇気がなかったです (^-^;





natura skin therapy






タイトルとURLをコピーしました